イトーヨーカドーネットスーパー|賢くお得に利用する方法

イトーヨーカドーネットスーパー

どこのネットスーパーにしようかな?
と、悩んでいるなら「イトーヨーカドーネットスーパー」は是非検討の視野に入れて頂きたい!

「イトーヨーカドー」といえば、おじいちゃんおばあちゃんの世代でも知っている大型スーパーです。
そんな、信頼もさることながら「品揃え」の充実度はネットスーパーでもトップクラス!

§ イトーヨーカドーネットスーパーご利用について

入会金・年会費:無料

お支払い方法
・クレジットカード
・代金引き換え
※セブン&アイ共通商品券・ギフトカードが利用できます。

配送料:324円(税込)

 

そして、まず確認しなければならないは自分の家はネットスーパーが配達してくれる範囲かどうか?です。
そもそも「配達エリア」に該当していなければネットスーパーに登録することができません。

下記、大手ネットスーパー3社を例に配達エリアの確認について解説しているので参考にしてください。

 

配達エリアの確認

 

イトーヨーカドーネットスーパーの特長

ネットスーパーの品揃えの多さはトップクラス。

イトーヨーカドーネットスーパーは「セブンイレブン」ブランドの商品も取り扱っているので、コンビニでおなじみの商品も一緒に購入できます。

 

「nanaco」ポイントがもらえる!貯まる!

普段からセブンイレブンで「nanaco」を利用している方なら、イトーヨーカドーネットスーパーでお買い物をすると「nanacoポイント」が付与されます。

または、これからイトーヨーカドーネットスーパーをフル活用して行こう!と思っている方で「nanaco」を利用していなかったら登録したほうがいいです!

ネットスーパーでは「nanaco支払」はできませんが、たまったポイントを電子マネーに交換して色々な加盟店でお買い物ができます。(セブンイレブンはもちろん、マクドナルドやビックカメラなども)
ネットスーパーはポイントでの買い物はできませんが、ポイント利用はOK!
また、「セブン&アイ共通商品券・ギフトカード」はお支払いに利用できます。

わたしは、セブンイレブンのお買い物はすべて電子アプリnanacoで支払うのでかなりお得です。
ネットスーパーでのお買い物で付与されるポイントもばかにできません!

しかしながら、nanacoのアプリがiPhoneに対応していないため機種編のタイミングで【セブンカード・プラス】に申し込んで更にお得になりました。

ネットスーパーの支払いを、この【セブンカード・プラス】にすることで登録している「nanaco」にポイントが付き、更に支払いで利用したクレジットカード「セブンカード・プラス」にも「nanacoポイント」がつくのでダブルでもらえるのです!

例えば、イトーヨーカドーネットスーパーで「税込10,000円」のお買い物をします。
nanacoポイントは、通常100円につき1ポイントなので「100ポイント」付与されます。

支払方法を【セブンカード・プラス】にした場合、上記の「100ポイント」+「54ポイント」になり「154ポイント」もらえることになります。

「地道」と思われるかもしれませんが、普通に必要なものを買っているだけで自然に貯まるポイントはボーナス的存在です。

nanacoポイントは、コンビニのセブンイレブンとイトーヨーカドーネットスーパー、たまに自動販売機に利用しているだけですが、月に500ポイント~2000ポイントくらいはすぐに貯まっている感じです。
ポイント分まともに買い物をしまくっているという事ではなく、たまたま購入した商品がポイント割増対象だったり、ネットスーパーのキャンペーンで「ポイントプレゼント」だったりの「チリ」が積もった結果です。
マネーに交換すれば現金と同様なので「どうせ同じものを買うなら」こういった特典があった方がお得に違いありません。

 

魚をさばいて届けてくれる!

新鮮な丸魚は美味しそうだけど調理できなくて切り身しか買えない人は少なくないはず!

でも、イトーヨーカドーのネットスーパーでは「三枚に開いて届けてほしい」なんて注文も受け付けてくれます。
お寿司なら「サビ抜きで」という要望もきいてくれます。

注文時(確認画面)に【ご要望メモ】という欄があるのでそこにメモで要望を伝えてください。

 

「安心・安全」でお得にお買い物!

生鮮食品の管理も「倉庫で保管」ではなく「店舗」で売られているものだから商品ごとの温度管理も心配ありません。
惣菜、冷凍、野菜など商品ごとに売り場の鮮度をそのまま届けてくれます。

注文した商品は、各売り場のプロが商品を選んでくれるので自分がお店で選ぶよりも「いい品」が届きます。

野菜などは特に自分がお店で物色して購入するよりも、シャッキっと新鮮だな~といつも思います。
ネット注文でお届けというサービスだからこそ「ヘタな品物は届けない」という事もあるのではないでしょうか。
店舗で自分で選んで購入したものに文句はないと思いますが、見ないで届いた野菜などが新鮮じゃない状態だと間違いなくクレームに繋がりますから。

また、イトーヨーカドーの配送は専属のドライバーが直接届けてくれるので「お届けしただけだからわかりません」という対応がないので安心です。

冷凍や冷蔵の品物は保冷されたクーラーボックスから目の前でだして渡してくれます。

そして「お得」も色々あるのですが、まず注文した商品が切れてしまった場合「代替え」で届くことがたまにあります。
もちろんお届けの時に内容を確認してくれますし、この場合注文した品物よりもグレードは高くなります。

わたしは、お米やうなぎが代替えになったことがありますが自分が注文した品物よりも高いものを「注文したものと同じ価格」で届けてくれます。

また、メルマガでお知らせも来ているのでしょうが見落としていた時にサプライズ的なことが結構あります。

一定金額以上の購入で「お菓子」「健康油」「ジャム」「セブンイレブンの商品券」「パン」など商品券や新商品のオマケをくれることが結構な頻度であります。
「nanacoポイント」なども知らず知らずにキャンペーンなどで数百ポイントプレゼントしてくれていることがありポイントを確認すると予想よりもたくさん貯まっているなんてことがよくあります。

商品自体は「店舗と同じ価格」で注文できる上に、ネット限定などで特別価格になるものもあったりします。
送料は一律「300円(税抜)」かかりますが、買い物にかかる「労力と時間」を代行してくれるのですから!わたしは利用していて「300円」以上の価値があると感じています。
そしてこの送料分を「nanacoポイント」で還元してくれるキャンペーンもよく実施されています!

 

わたしは働きながら二人の息子を育て、ひとりで要介護4の母と暮らしているという生活状況です。

仕事帰りに通勤の満員電車でクタクタになって、家の近所には大きなスーパーはないので途中下車して重たいお米やペットボトルのドリンク、かさ張るトイレットペーパーやオムツを買って帰っていた事を思えばネットスーパー様様です!

天気にも、体調にも左右されることなく「必要なものを届けてくれる」
「300円」の送料でわたしの生活は豊になったといっても大げさじゃないくらいです!

しかし、どうしても送料が納得できない方は「まとめ買い」で回避できるネットスーパーもあるのでこちらも読んでみて下さい。

▶ ネットスーパー|送料無料で買い物がしたい

 

「子育てママ応援」制度で送料は100円に!

「子育てママ応援」キャンペーンをやっています。

個人的には子育てが終わったので「介護支援キャンペーン」もやっていただきたいところですが、子育て中のお買い物の大変さも経験しているので有難いキャンペーンだと思います。

手続きも簡単なので、是非活用してください。

母子手帳交付日より4年以内の母子手帳があれば登録できます。

お申し込みは簡単!

1. まずは、イトーヨーカドーネットスーパーに会員登録。

2. ネットスーパー配達員または、イトーヨーカドー店内サービスカウンターにて母子健康手帳をお見せ下さい。
※お申し込みには、交付日より4年以内の母子健康手帳と、7iD(旧オムニ7会員ID)が必要となります。
※一部店舗ではサービスカウンターのない店舗がございます。

3. 登録用紙に、お名前・7iD(旧オムニ7会員ID)・母子健康手帳交付日を記入。
※申請後、登録までに2~3日かかる場合がございます。 登録が完了次第、ご登録されているメールアドレスにご連絡させていただきます。

4. 登録完了!4年間ネットスーパーの配達料金は100円(税込)でご利用いただけます。
※ネットスーパーでお買い物を楽しんでください。
ご登録までは、2~3日かかる場合がございます。申請日当日のお届けは、サービス対象外となります。予めご了承ください。

こちらから申込用紙をダウンロードできます。

イトーヨーカドーネットスーパーの会員登録(無料)はこちら

 

 「賢く利用する」まとめ

ネットスーパーの利用の仕方として、日常生活のお買い物のほとんどを「ネットスーパー」で賄うパターンと重たいものやかさ張るものだけをネットスーパーで購入し、肉や野菜など近所のお店で購入するなど。

利用の仕方は色々かと思いますが、定期的に利用するなら「ポイントカード」や「クレジットカード」などを利用するのが断然お得です。

ネットスーパーでいうと「SEIYUドットコム」なら「ウォルマートカード セゾン」「セゾンカード」、イオンネットスーパーなら「イオンカード」「WAONポイント」
そして「イトーヨーカドーネットスーパー」なら「セブンカード」「nanaco」といった流通系のカードを利用すると非常にお得です。

「ポイントが付く」というだけではなく、「優待で割引」を受けることができます。

スーパーが発行する流通系のクレジットカードは「ポイント還元率」があまり高くない印象ですが、ほとんど年会費が無料だったり、いつでも「●%オフ」で買い物できるなどの特典が豊富!
更に、特定の日は「●%オフ」といった割引率をアップするサービスを行なっているところが多いので「日常の買い物」に利用しない手はありません。

また、買い物の仕方について「自分に合った利用方法」を見つけるのがコツ。

わたしは、お米を買うときには一定額以上で送料が無料になるネットスーパーの「SEIYUドットコム」を利用。
日常的な生鮮食品はイトーヨーカドーネットスーパーのメルマガをチェックしながら「欲しいものがお得」な時や「ポイントキャンペーン」などのタイミングに補充しておくようにしています。

元々、買い物に行く時間があまりないのでたまに買い物へ行くと余計なものまで「念のため買っておこう」「特売だから買っておこう」と大量に余計なものまで購入してしまうというムダがあったので、結果的に「計画的にネットスーパーを利用」することで家計費がシンプルに節約できるようになりました。

流通系クレジットカードは「セゾン」と「セブン」をメインにしているのでポイントも集中します。
京王線沿線で生活しているため「京王パスポートカード」で京王グループでの買い物や交通費はこれを利用することでポイントも無駄なく貯まります。
交通費は自分の通勤定期と息子の通学定期だけでも高額になるしPASMOは自動販売機やコンビニのちょっとした買い物に便利。

クレジットカードに抵抗がある人も少なくないかもしれませんが(実はかつてわたしもそうでした)、お金を借りる「キャッシング」に手を出さなければお財布から現金で買い物をするのと何ら変わりません。

それどころか、絶対に「お得」です!

銀行に貯金して「利息」を期待するより、必要な買い物にクレジットカードを利用して「ポイント」を貯める方が断然利口だと思います。

「イトーヨーカドーネットスーパー」を始めるなら、まずは「セブンカード」もセットで検討をオススメします。

▶ 「セブンカード」「セブンカードプラス」についてはこちら

Follow me!